今日は、新神戸経由・新幹線で東京へ。
四国初のJ1リーグチームの誕生に立ち会いに
東京・国立競技場へ。
わくわくどきどき・・・
そして、ついに着きました!国立競技場!真っ青なスタンドへ。
プレーオフ決勝、対戦相手の京都サガンを応援するパープルより
徳島ヴォルティスを応援する青色の方が多かったんです!
そして・・・やりました!
千代反田のゴールと、津田の見事なゴール、2-0で徳島ヴォルティスの快勝!
徳島ヴォルティス、感動をありがとう\(^o^)/
9年目、悲願のJ1昇格を見届けて、
六本木で打ち上げもして、深夜の高速バスで帰ってきました(^o^)

ゴール裏のサポーターですけどね、
徳島ブルーの方が京都のパープルより多い・・という写真がコレです。
京都の方はスタンドの上の方がパラパラだけど、徳島はぎっしりブルーですよね。


観客数23,266人、6対4で、徳島のサポーターが多い感じです。
人口も地理的にも徳島が不利なのに、徳島県民、やるなぁーすごいぞ!




コメントをお書きください